9月5日(金)  18:00〜 長居第二陸上競技場

関西学生駅伝予選会が行われました。
今年から駅伝形式ではなくなり、
各校10名による5000mのトラックレースを行い、
上位8名のタイムの平均より順位を決定するようになりました。
その上位7校が11月に行われる本戦へ進出できます。
結果は、1〜6位まで40秒差しかない大混戦となりました。
大阪大学は総合4位で見事通過することができました。






第 1 組
昨年トラックレースに出ておらず、持ちタイムなしの尼寺と、体が引き締まり、徐々に調子を上げてきている藤田が出場。

二人とも積極的なレース展開で、
藤田は中盤先頭を引っ張る。

終盤、阪大が1,2位を走っており
このままゴールするかと思われたが
ラストスパートで刺され、2,3位となった
それでも十分すぎるいい走りでした!

タイムは
尼寺 哲郎 : 16’06”78
藤田 浩史 : 16’11”76 大学ベスト

お疲れ様!





第 2 組
夏場順調に走り込んできた勝見と、合宿で故障し、故障明けでのレースとなった川澄の KKコンビが出場。
勝見は積極的に先頭集団につけ、
粘りの走りで5位でゴール。
川澄は故障明けで苦しかったが、 粘ってそれなりのタイムでゴール。 これからの伸びに期待!
タイムは
勝見 亮太 : 16’19”24 大学ベスト
川澄 健人 : 16’49”11

お疲れ様!!
写真少なくてゴメンナサイ・・・




第 3 組
院生ながら、夏の合宿に両方参加して練習を積んできた油家と、合宿から調子が上がってきている中瀬が出場。

中瀬は先頭集団の最後尾につけ、
ちょっと苦しそうな表情を見せつつも
集団から離れる奴を食いまくり
最終的には3位でゴール

油家は腰の痛みから1000過ぎでペースダウン。
なんとか完走はしたものの、腰の方が大丈夫なのか心配です。





タイムは
中瀬健太郎 : 15’56”97
油家  一晃 : 18’30”36

お疲れ様!





第 4 組
七帝前から調子が良く、練習でも強さを見せ付けている中尾♂と、最近ちょっと調子が伸び悩んでいるロングパート長 金政が出場。
ゆたかは、先頭にてくてくとついていき、
金政は集団の真ん中辺り。
3000を過ぎた辺りからゆたかがトップに立つ。
この時いっそうゆたかがでかく見えた。
一旦抜き返されたが、ラストスパートで突き放し、
堂々の1位でゴール!
タイムは
中尾 雄高 : 15’28”56 自己新
金政 泰介 : 16’03”79

お疲れ様!





第 5 組
M2でありながら、合練にはほぼ参加し練習を積んできた富士田と、合宿で故障して調子が上がりきっていない山根が出場。
さすがに最終組だけあって、各校の強豪が揃う。
富士田は積極的に先頭集団についていき、
山根はやや後方で自分のペースで走る。

タイムは
富士田 覚 : 15’45”18
山根   聡 : 15’56”48

お疲れ様!
写真少なかったです、ゴメンナサイ






十人衆
 
予選会を走った10人
総合タイムは2°07’48”76で4位
無事に本戦へと駒を進めることができました
これから丹後へ向けて頑張っていきましょう!